⑧コーンツナマヨのホットサンド
保存食ストック置き場に忘れられていたトウモロコシの真空パックを発見。ツナとコーンでホットサンドにしよう!
パンは6枚切り位の厚みにカット。
ツナとコーンにマヨネーズ、粒黒こしょうを振り、少しハーブ塩、いろどりにプチトマト、オリーブオイルを混ぜてパンにノセノセして、
ソコソコ厚みがでました。和えた残りは半分くらい。サラダにストック。
隙間は1cmくらいですが…
重しのスキレットで徐々に圧縮。
今日はほぼ全面きつね色にしました。ズッシリ重い(^^)
コーンの黄色とトマトの赤、レタスの緑…黄色が多いと美味しそう。ワタシの好みか? プチトマトは入れすぎると汁気が多くなるので、注意ですね。
色だけでなく、いろんな味がしておいしい、ツナサンドはいろんなバージョンができて実に楽しいです。
缶詰なので、安いしいつでもできるのがよく作る理由の一つ。今回、忘れ去られてたコーンの真空パウチを使いましたが、十分に美味しかったです。
⑨ポークケチャップのホットサンド
前の晩の残り物、しめじとカボチャが机の上に…。ごはんで食べたいところだけど、ご飯はない。うむむ。冷蔵庫にはブタさん肩ロース。うん₍?₎ケチャップだな! 水気を飛ばして濃厚に!粒マスタードをパン一面に塗ってアクセントに。
ポークケチャップを焼いて、残り物のシメジとカボチャも入れちゃった。ホットサンドにしなくてもいい気もしたけど、やはり圧がかかって密になったパンの歯ごたえと味が欲しくて鉄板で挟みました。
ポークケチャップのみでもおいしいけど、野菜炒めが入ると一食ちゃんと食べた感が食後に出ます。ボリュームもあっていいな。ハム、ウインナー、ベーコンの加工肉は気軽にパンに挟めますけど、ふつうにお肉を炒めて挟んでもおいしい。
⑩ツナたま水菜のホットサンド
腹が減った。今朝もホットサンドな気分。コーヒーの湯を沸かし、具は何にしようかな…冷蔵庫にハムはなく、肉は残り少なく、お弁当用に残しておきたい…一度冷蔵庫をシメて、コーヒーをドリップしながら目に入ったのが昨夜のおでん用のゆで卵。
しかしこのゆで卵、固まっているのは白身だけで黄身がゆるゆるの半人前の訳ありさん。💡黄身とツナと混ぜたらウマそう!
野菜室を開けると水菜が目に入り、後はスライスチーズが欲しい…あった。水菜は食べやすく2-3㎝にカットして水気をきる。
茹で卵はホント、白身だけが固まっているような状況なので、ツナ缶のオイルはタラりと捨て、ゆるいゆで卵を落としてマゼマゼ。少量のマヨと黒胡椒を挽き、ちょい醤油。少しユルイので、水菜を和えてレタスとスライスチーズで挟撃。
パンは冷凍室から6枚切りくらいのコチコチを取り出して、電子レンジで解凍。愛用のホットサンドメーカーならぬ、トースターパンを左右にバラして、オリーブオイルを片面ずつ温める。
具は全部のせて、4分ほどやや弱火で焼く。蓋は締め切ることができない厚みなので上蓋側にスキレットをのせてやんわり荷重して反対側も4分ほど焼く。パンの間から染み出た汁がシューとトースターパンで揮発するが、意外とソコがパンがパリッとしてウマいんだな。
うむ。おいしそう。
カリカリと表面の良き歯ごたえにツナと黄身のコク、水菜のフレッシュさ、チーズの風味が調和。コレはオイシイ。水菜は細かく切ったので食べているときにでろんと引きずり出すことがナイのも良かった。
掲載したすべてのホットサンドはこのトースターパンで焼いています。蝶番が外れて、上下別れるのがホットサンドの幅を広げてくれています。厚みに悩まず、ご覧の通りがっつり挟めますよ~
コメント
[…] サンドイッチブログ、サンドのメシへ移転いたしました。 […]